豆腐の燻製スティック 『百二珍』 全8種
お手軽なお酒のおつまみ豆腐出来ました。
ひと手間加えればリッチな料理にも
・こだわり
① 国産大豆を使用しこれまで培てきた豆腐造りのノウハウを生かし燻製に最適なもめん豆腐を製造
② 豆腐に室戸海洋深層水を使用1999年深層水豆腐の製品・製法特許を取得)
③ 秘伝の醤油ダレに漬込むことにより、お酒のすすむ味わいとなっております。
④ 特殊な製法により前処理を行う事により栄養価や旨みを閉じ込めます
⑤ 桜チップと四万十栗の鬼皮を独自のブレンドする事により、豊潤な燻製の香りが楽しめます。
⑥ 合成保存料は使用しておりません。
・特 徴
独自の製法により、豆腐の旨みと栄養価を閉じ込め、豆腐とは思えないほどのしっかりとした食感スティックタイプなので、場所を選ばずお手軽にお召し上がり下さい。
【醤油】
スタンダードな醤油味。[秘伝の醤油ダレ]と、桜と栗の鬼皮を独自ブレンドしたチップで燻した芳醇な香りが楽しめます。
【山椒】
高知県越知町産の[ブドウ山椒]を使用。高知県の温暖な気候で育った山椒はすっきりとした辛味と爽やかな香りが特徴。その香りが百二珍をより一層美味しく演出致します。
【ごま】
燻製の香りに負けない[煎りごま]を使用。昔からカラダにいい食べ物として世界中で愛されてきたごまは、脂質・たんぱく質・炭水化物・ビタミン・ミネラル・食物繊維が豊富。
【にんにく】
さまざまな料理に"食欲をそそる"香味を付与するにんにく。味にもコクがつき、殆どの食材に合う万能の香辛料と言えます。スモークされた百二珍と相交わりお酒がすすむ味わいに仕上がりました。
【宗田節】
[宗田節]とはソウダガツオからつくられた節で、カツオと比べ血合い部分が多く、だしのコクを強く感じる部位として重要な役割をはたす。燻製に負けない濃厚な香りと深いコクを楽しむ事が出来ます。
【胡椒】
使用している[ブラックペッパー]は、ホワイトペッパーと比べ香りや辛みが強いのが特徴。揮発性が高いと言われるブラックペッパーの刺激的な香りを生かす為、パッケージする直前にトッピングを行う事で胡椒の風味を最大限に生かしております。
【七味】
江戸時代から長く親しまれている日本独特の香辛料。唐辛子の程良い辛みに加えて、香ばしい黒胡麻、香りの良い山椒、他にも陳皮、麻の実、けしの実…等、それぞれの素材の良さが生かされ、百二珍の旨味をより一層引き立てます。
【カレー】
カレーのスパイスに薫香が混ざると、とても味わいが深いものとなります。燻製豆腐に最適な量をトッピングすることで、両方が活かされた美味さになっております。
- 内容量
- 1本
- 原材料
- 消費期限
- 常温180日
- レシピ
-
・燻製豆腐で作るチャーハン
・百二珍のピーラーサラダ
・燻製豆腐の大根おろし和え